Vim

7 記事

Vim プラグイン ri.vim で Ruby のドキュメントを Vim の中でも見れてしまう

2018.09.13

Ruby のクラスやメソッドのドキュメントを見ることができる ri コマンドをベースに, Vim の中でも Ruby のドキュメントを見れるようにしてくれる ri.vim という Vim プラグインがとても便利なので, Vimmer で Rubyist な方は必見です.


Vim の 5 つのタブとスペース関連のややややこしいオプションをできるだけ簡単に解説するよ

2018.08.26

Vim の 5 つのオプション tabstop, softtabstop, shiftwidth, expandtab, smarttab は, タブとスペースの入力方法をとても細かく設定できるが故に, やや混乱を招きがちという感じですので, できるだけ簡単に解説します.


Git の difftool と mergetool コマンドが Neovim を使うように設定してみた

2018.08.21

Git の difftool と mergetool は -t オプションで vimdiff を指定すれば Vim の vimdiff を使ってくれますが, Vim ではなく Neovim を使ってくれるようにコマンドラインを設定してみました.


Git の mergetool で vimdiff を指定して Vim でマージコンフリクトを解決してみた

2018.08.20

マージコンフリクトを解決する時に, git mergetool でいくつかあるうちの中かから一つのツールを指定することができますが, 今回は vimdiff を指定してみました. そしたらとても便利でした. Vimmer の方必見でござるよ.


Vim で現在の日時を挿入する方法

2018.08.02

Vim で現在の日時を挿入したいと思ったことはないでしょうか? Vim の式を使って現在の Asia/Tokyo と UTC の日時を挿入する方法を紹介します.


Vim の :nmap と :nnoremap の違い

2018.08.02

どちらもノーマルモードのマッピングを設定するコマンドで, 一見どちらを使っても問題ないように思えますが, :nnoremap の方を使われることを強くお勧めします.


Vim で最後に選択した範囲を再選択するのに gv コマンドが便利

2018.07.10

Vim の Visual モードで最後に選択した範囲をもう一度選択したいという時に便利な gv コマンドを紹介します.